現状を維持するためには、周囲の変化に合わせて進化しつづけなければ、生き残ることはできない。
Think clearly、ロルフ・ドベリ著、サンマーク出版、2019年、355
人生を歩むとき、日々、様々な出来事に遭遇し、その出来事に対して思考を張り巡らし、決断することを迫られる。
例えば、普段の買い物から始まり、読書の仕方、簡単な頼みごとを引き受けるかどうかなど。
本書は、そんな身近な話題から、人生の成功、さらには死に至るまで、人生に必要不可欠な「思考」のアドバイスを提供してくれる。
冒頭に記した本書の言葉を聞いて、私は、進化論を唱えたダーウィンの名言とされるものを思い出した。
生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。
本書では、「変化合わせて進化する」ということは、「不毛な争いを避ける」という意味で使われている。
つまり、あなたがその第一人者であり、なおかつ軍拡競争とも無縁でいられる分野を見つけることができれば、競争に巻き込まれず、不毛な争いを避けることができるのだという。
本書では、このような52の人生に役立つ思考法が散りばめられている。
私は、あまりこの手の本を読まない。
しかし、本書は、今まで歩んできた人生の考え方がこれでよいかを確認できた。
そして、この本を読んで、残りの人生、楽に生きられるような気がした。
ぜひ、多くの人におすすめしたい。