2013年1月6日日曜日

人間の想像力

「マイクロソフト社の強みはただ一つ、人間の想像力だ」

ニューヨークタイムズ・マガジン社 フレッド・ムーディー記者

(引用)トム・ピーターズの経営破壊、トム・ピーターズ著、平野勇夫(訳)、TBSブリタニカ社、1994年

先ほど、人間の創造力について、記述した。
その後、何気なしにこの本を読んだところ、人間の想像力についての記載があった。

トム・ピーターズによれば、この言葉をスライドにして、セミナーで100回以上見せているという。そして、今でもスクリーンに映し出すたびに髪の毛が逆立つような気分になるそうだ。
実に的を得た、心に残るフレーズだ。

ビル・ゲイツがOSとしてWINDOWSを編み出した。
そのおかげで、我々は、パソコンが身近なものになり、豊かになった。
人々を幸せにし、彼は、莫大な富を得た。

人間は、想像力だけでは、前に進まない。
あえて、マイクロソフト社の強みに付け加えるのならば、
あとは、先のブログで述べた、「実行力」が求められてくるだろう。
その両輪が駆動し、はじめて、人々に貢献することになる。

果てしなき人間の想像力。
使い方さえ、間違えなければ、
これからも、私たち一人ひとりの想像力は、大きな力となって、世界をより豊かに、より幸せなものにしていくことだろう。